2022年2月10日(木曜日)午後5時開会~2022年2月12日(土曜日)午後8時閉会
沖縄・ホテル日航アリビラ
http://www.alivila.co.jp/
20,000円(交通費、三泊分の宿泊費、食費を含む)
30名(新型コロナウィルス感染症の蔓延状況により、多少増減する可能性があります。)
40歳未満(2021年4月1日現在)または卒後10年以内、教授でないこと。所属大学の教授あるいはそれに準じる研究室主催者(JSID会員であること)の推薦が必要です。JSID会員、または申し込み中であること。会員でない方は、仮に選考されても、申し込みが確認された時点で正式に参加資格を得られることとします。また全日程の参加を必須とします。
なお、1つの教室につき、応募は1名とさせていただきます。
所定の写真付き応募用紙(WORD)、推薦状(PDF)
応募用紙(WORD 21KB)
応募用紙[見本1](PDF 225KB) 応募用紙[見本2](PDF 1,082KB)
2021年8月27日(金曜日)
応募書類に基づき、若手セミナー委員会が選考いたします。連続参加の応募は可能ですが、応募者が多数の場合で、かつ応募用紙の内容に優劣が付けづらい場合には、初めて参加される方を優先いたします。
第11回JSIDきさらぎ塾 プログラム(PDF 566KB)
「全国より熱意ある若手研究者を集い、将来の日本・国際研究皮膚科学を担う人材を養成し、日本全体の皮膚研究レベルの向上を図ること」を主旨としています。そのため、本プログラムでは、参加者による活発な議論が期待されます。具体的なプログラムとして、以下のようなものを企画しております。
英語での自己紹介および研究発表
ポスター討論
グループディスカッション
シニア講師、若手セミナー委員による講演
3日間にわたる塾開講中は、学術交流のみならず、多彩なイベントを企画致しております。沖縄の郷土料理を楽しむ懇親会や、最終日にはキックベースボール大会(雨天の場合はボーリング)の開催を予定しております。参加者同士、懇親を深めて、新たなネットワークを構築して頂ければと思います。
昨年度初めて開催されたアジアンきさらぎ塾および過去のきさらぎ塾の様子をFacebookページに掲載しております。今後も関連する情報を公開していきますので、ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/jsidkisaragi/